
オプション一覧公開!
一条工務店ぶりアールで家を建てるにあたり採用したオプション一覧です。 必要性に応じた分類をしてみました。 これからハウスメーカーを探される方、オプションの検討をされている方、ご覧ください。
一条工務店ぶりアールで家を建てるにあたり採用したオプション一覧です。 必要性に応じた分類をしてみました。 これからハウスメーカーを探される方、オプションの検討をされている方、ご覧ください。
間取りの決定に伴って採取の見積もり金額が出ました。 当初見積もりと比較してどうなったか? また、セゾンFとブリアールの坪単価比較も実施しています。
考えに考え抜いた間取りの公開です。 変更前後の間取りを公開しておりますので、ご参考にされてください。
皆さんは廊下の配置をどうされていますか? 有効活用できていますか? 私は少しでも無駄にならないように活かせないかと考えました。 ご参考になればと思います。
吹き抜けを設置する際、2階部分で空気が澱まないように空気の流れを確保する方策について考えてみました。 空気が澱むと、いろいろと悪いことになるのでは?と思ったからです。
2階部分の間取りで課題となっているロスガードの配置について、配置ルールとともに配置を避けたいと思った場所、できれば配置したいと思った場所などについてまとめ、検討しています。 ロスガードの配置に悩まれている方はご覧いただき、参考にしていただければと思います。
間取り案の検討です。 あーでもない、こーでもないと頭をひねり、考えまくりました。 そろそろ全体のもととなる案ができつつあります。
設計士さんからの間取り案の提示(プラン2-0)です。 要望としては広いリビングに吹き抜け、和室隣接をベースにいろいろ出してくださいと言いました。 さて、どのような案が出てくるのでしょうか?
ついに長い道のりを経て一条工務店との契約に至りました。 その後、設計士さんとの顔合わせ、土地形状をもとにした図面のたたき台提示です。 図目打ち合わせはいよいよここからです!
土地の購入に際しての協議・交渉について。 営業さんの頑張りで、まさかの大幅値引きを獲得!! 営業さん、GJでした!