X

ブログにおすすめのレンタルサーバについて

TheDigitalArtist / Pixabay

今回は初めての方にもわかるようにブログの始め方、おすすめのレンタルサーバなどを紹介していきたいと思います。

 

前回の記事でも記載しましたが、ブログを続けていこうと思われる方にはサーバを借りてやっていくことをお勧めします。

少し頑張れば、かかる費用は収益で多分ペイできるはずです。

私の収支の状況を記載した、前回の記事です。

ブログを初めて1年間の収支公開!ゆいかよです。 家を新築するにあたり、備忘録的に始めたブログでしたが、何もわからないところから調べつつ始めてからちょうど1...

 

ということで、今回はブログの始め方として、サーバをレンタルするところから順を追って説明していきたいと思います。



 

 

目次

ブログを始め、収益化するまでの全体の流れ

ブログを始めてから収益化に至るまでの全体の流れを最初に記載しておきます。

①レンタルサーバの契約

②ワードプレスのサーバへのインストール

③ワードプレスの初期設定

④デザイン(テーマ)の選択

⑤ブログの執筆開始

⑥ASPとの契約(提携申請)

⑦ブログに記事が溜まってきたらグーグルアドセンスへの申請

(概ね1か月、30記事程度)

 

簡単に言うとこんな感じです。

実はもう少し頑張って、③の段階でサイトのアクセス記録であるとかを分析するために

グーグルアナリティクスや、サーチコンソール

というものを組み込んだりもした方が良いのですが、それはここでは割愛いたします。

 

実際、これらに触れることによって、グーグルのすごさが初めてよくわかることになると思います。

正直私もこんなことが可能なのか!?と驚いた半面、恐ろしさも感じましたので・・・

 

そりゃ、グーグルには勝てないわ・・・と・・・

 

ひとまず全体像はここでおいときます。

 

レンタルサーバの契約について

まずはブログを保存しておくための場所を確保する必要があります。

家にパソコンを置いて24時間稼働させておくというのでも構わないでしょうが、リスクやコスト、場所の問題などから、おすすめはしません。

やはり専門の業者にお任せする方が手間もかからず楽でしょう。

最新の性能も手に入りますし、バックアップなど、いざという時の備えとしても役立つはずです。

 

レンタルサーバを選択する際に私が注意した点

①初心者にも手順や操作がわかりやすいこと

②サイトへの高速アクセスが可能なこと(読み込みの速さ)

③サーバが安定していること

④費用が安いこと

 

などです。

レンタルサーバの会社も多数あり、また続々と新しい会社なども参入しているようですが、専門的なことなどは正直さっぱりわかりません。

初心者に大事なことは

①手順の分かりやすさ、つまり、わからないことが解決できるか否かがメインではないでしょうか。

 

そういう点で行くと、レンタルサーバでは有名どころというか、人気の会社から選択するのが妥当かと思います。

なぜなら、人気の会社であればユーザーも多いでしょうし、わからないことなどはネットで調べれば大概のことは解決します。

 

評判のいい会社を3つ挙げておきます( )内はスタンダードのプランでの年間費用を参考にいれておきます。(初期費用、ドメイン料込み 全て税込みで記載)

①エックスサーバ (16,200円) データ容量200GB

②ロリポップ(6,151円+ドメイン料1,852円=8,003円)データ容量100GB 

③さくらサーバ(約8,000円程度? 別途ドメイン料必要)データ容量120GB 

 

などでしょうか。

この3社でもそれぞれ特徴があるようですが、1年使っている私でも改めて何が重要かと問われても正直なところ、よくわかりません。

 

ちなみに私は①エックスサーバを利用しています。

↓↓↓ これです。


 

急にドメイン料などと出てきて、わからない方もおられるでしょうが、

ドメインというのは

 

○○○○co.jp

とか

○○○○.com

とかいうように、自分の専用のアドレス(住所)を持つことの費用です。

 

以前ニュースであったかと思いますが、アメリカのとある方が中古ドメイン屋でグーグルの使用していたドメイン( google.com でしたか、たまたま期限切れになってしまっていたのを知らずに、失効してしまった)を購入できてしまったというニュースがあったと思いますが、基本的に空いていれば自分の好きな文字が使用できます。

これにも所持経費がかかってきます。

私の場合、エックスサーバにおいて、ドメインのキャンペーンとのことで、初期費用、更新費用も含め無料となっていました。(今の契約が続く限りは永久無料となると思われます。)

今も30年7月末までキャンペーンをやっているとのことですが、1年前も同じでしたので、ことあるごとに期間延長などをやっておられるのかもしれません。

 

話が飛びましたが、私の場合、エックスサーバで最初の手続きから、ワードプレスのインストール、そしてブログの開設など、今までのところ何の問題もなく、順調にできました。

 

また、エックスサーバはSSDですので、アクセスのスピードが段違いに速いです。

会社によってはまだハードディスクのレンタルサーバもあるようですので、この点は注意したほうがいいと思います。

スピードが SSD>>>>ハードディスクというくらい、速度が違います。

よくわかりませんが、40~50倍くらいの速度差があるとも言われているようですね。

 

アクセスが遅いサイトって、それだけでイライラして他のページに行かれたりしますので。

(自分自身そうですので)

そういう意味でもエックスサーバはお勧めですよ。

 

ネットで簡単に申し込めます。

10日間無料体験とかもありますので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

ブログソフト(ワードプレス)について

サーバが決まれば次はブログソフトです。

レンタルサーバを借りてブログをやっておられる方のほとんどはワードプレスでやっておられます。

 

これは無料のブログソフトです。

まずはサーバにこれをインストール(組み込む)ことからすべてが始まります。

 

エックスサーバならコマンドが用意されていますので、同じく用意されているマニュアルを見ながらポチポチ押しつつ、入力していくだけで簡単にインストールが完了します。

 

エックスサーバのマニュアルのスクショを貼っておきますが、こんな感じです。

 

もう1枚。

最初は何のことかわからないかもしれませんが、

サーバーパネルというものにログインすればこのようなコマンド一覧が現れますので、そこから選ぶだけです。

 

わからなければネットで検索すれば、たくさん出てきます。

私の場合でもネットで調べながらやりましたが、エックスサーバの契約をポチってからその日のうちにワードプレスのインストールを完了し、ブログが開設できましたので、簡単でした。

 

はじめはこんな感じではじまりました。

こんな私でもできていますので、大概の方は大丈夫ではないかと思います。

次回は数あるASP(広告代理店)の中から、私も提携しているおすすめのものをご紹介できればと思います。




yuikayo: 近畿圏在住の40代です。 妻、子と3人家族、ついに憧れのマイホーム建築! お気に入りのものなど発信していきます。
Related Post